むし歯について(大和市アルファ歯科)
こんにちは!歯科衛生士のNです(^^♪
今日はむし歯について、お話しします。
むし歯には進行によりステージがあります。
CO…初期のむし歯。要観察歯と言われ、進行するとむし歯になります。
症状…エナメル質が脱灰し、表面が白っぽくなる
C1 むし歯がエナメル質(歯の表面の白い部分)にのみ存在する
症状…歯の見た目が白濁、茶色や黒く変色する。痛みはない。
C2 むし歯が象牙質(エナメル質より深部)に達する
症状…冷たいものや甘いものがしみる、ブラッシングをすると痛い、食事をしたときに痛い、など。
C3 むし歯が歯髄(歯の神経)に達する
症状…温かいもので痛い。何もしなくてもズキズキ痛い。横になると痛みが増す、など。
C4 むし歯により、歯の神経が死んでしまう。歯冠(歯茎よりうえの部分)が崩壊する。
症状…神経が死んでしまい痛みはない。
むし歯は進めば進むほど治療にも時間がかかります。
神経の処置をして歯を被せても、その歯の寿命は確実に神経のある歯に比べ短くなります。
当院では、むし歯の予防から力を入れています。
むし歯にならないよう定期的なブラッシングチェックや、歯科衛生士による歯のクリーニングをして、むし歯を予防します。
また、何度も言いますがむし歯は早期発見・早期治療が大切です。
定期健診時には、院長によるむし歯チェックもおこなっています。
むし歯になってしまったとしても、早期に治療すれば一度で治療が終わることが多いです。
いくつになっても患者様が歯を多く残していけるよう、お手伝いができたらと思っております(^^♪
CO(要観察歯については、また後日お話ししたいと思います♪)
下の図は、歯の構造図です。
歯周病について書いてありますがむし歯も歯周病もどちらもブラッシングで予防していけます!(^^)!
2016.08.26 | スタッフブログ一覧へ