今年もありがとうございました(大和市アルファ歯科)

こんにちは☆歯科衛生士のMです。
早いもので今年もあと少しでおわりですね。
この1年はとにかく、激しい暑さ!酷暑!が記憶に強いですが、
大きな台風、大地震、大雨など、自然災害が特に多かったように思います。
改めて自然の猛威を感じた一年でした。
そんな中でも、アルファにご来院して下さる患者様に
沢山の笑顔と元気を頂きました。...
オカメインコを飼っています♪(大和市アルファ歯科)

こんにちは☆アシスタントのHです!
もう12月に入り、今年も残りわずかになりますね(*_*)
私がアルファ歯科に来てから早いものでもうすぐ1年経ちます!!
あっという間ですね…(; ・`д・´)当初は未経験ということもあり、
毎日が目まぐるしく、覚えるのに必死でしたが心優しいスタッフの方々や、
温かい目で見守って下さる患者様のおかげで日々学びながら楽しく過ごしています...
ブラッシングセミナー(大和市アルファ歯科)

こんにちは!歯科衛生士のMです^_^
いよいよ師走ですね。
少し前になりますが、ブラッシングセミナーに行ってきました。
今回のコンセプトである「歯ブラシを処方する」に基づき
歯ブラシの特徴を学び、そして某メーカーから出ている
歯ブラシ13種類を、実際に磨...
④歯周病学会IN大阪

歯科衛生士のMです。
歯周病学会にて感じた事‼
アルファ歯科での歯周病治療は患者様に合わせたオーダーメイド
本当に質の高い治療を提供してます。
自信を持って言えます。
学会で勉強したことが十分発揮できるよスタッフ一丸となって頑張ります。...
③歯周病学会IN大阪

再び歯科衛生士のSです。(^^)
学会に参加するといつも思うのです、本当に年齢層が若い‼
やはりこれから活躍する伸びしろある若い衛生士はスキルアップを目指し
より多くの患者様に満足いく最高の医療を提供する為勉強は欠かしません。
アルファ歯科の衛生士の平均年齢はかなり高いですが、私達にも勉強が出来る
環境を提供してくださり感謝します。
院長・副院長ありがとうご...
②歯周病学会IN大阪

こんにちは(^^)
歯科衛生士のMです。
同じく歯科衛生士のSさんと学会に参加させて頂きました。
学会って聞くと少し堅苦しいイメージがあると思いますが、
実際はそうではなく中にはお弁当が配布されるランチョンセミナーや
おやつが配布されるスイーツセミナーなどあり
食べながらセミナーを受講する事ができます。
美味しいものをいただきながら、いろい...
➀歯周病学会IN大阪

こんにちは☆歯科衛生士のSです(^^♪
10月26・27日 大阪にて開催された歯周病学会に行って来ました。
しっかりと勉強する事ができました。
また新しい情報そして持ってる知識を最大限に活用しこれからも患者様に寄り添い
食べられる『歯』のお手伝いをさせて頂きます。
南林間アルファ歯科・矯正歯科 0...
知覚過敏症(大和市アルファ歯科)

こんにちは!歯科衛生士のMです(^_-)-☆
暑い日もありますが、空の色や風に秋を感じます。
いよいよ扇風機をしまえそうですね(*^^*)
冷たいものを食べたり飲んだりしたとき、歯がしみる
という方、
それ「知覚過敏」かもしれません('ω')ノ
歯ブラシを当てた時に痛みを感じることもあります。
たった1本の歯でも、しみるのはとても辛いも...
プルメリア(大和市アルファ歯科)

こんにちは!歯科衛生士のMです!(^^)!
すっかり秋ですが、院内の作業スペースの一角に夏色が。
スタッフのお家で育つプルメリア(*^▽^*)
紅色と黄色のグラデーションが鮮やかです。
ほのかな香りもして癒されます(*^^*)
南国に行きたくなりますね!
...
フッ素が苦手な方に(大和市アルファ歯科)

こんにちは☆歯科衛生士のMです!(^^)!
すっかり涼しく秋らしくなりましたね。
気温の変化も激しいので、ご自愛くださいね(*^^*)
アルファ歯科では、主にお子様の定期検診や治療の後に
フッ素塗布を行っています。
定期的に塗布することで、歯質を強化し虫歯を予防します。
通常使っているフッ素(フルオール・ゼリー)は、香りは青りんごで
い...
スタッフブログ新着
アーカイブ

