舌小帯について(大和市アルファ歯科)

今日のニュースで女優の土屋太鳳さんが舌小帯の治療をしたとありました。
そもそも“舌小帯”って??という方も多いと思います。
舌の下にくっついている筋(すじ)のことで
これが生まれつきすごく短かったりすると、舌の動く範囲が制限されます。
そのために発音に支障が出たりするんですね。
先日の学校検診でも、“あれ?”と気になったお子さんには
...
検診シーズン(^^)

昨日は小学校の検診・・・低学年の部 でした。
写真は去年かおととしのですが、今年も変わらない風景と
替わらないメンバー(保健の先生方も変わらず)で。
担任の先生方が若い方が増えた気がしました~世代交代なのかな?
最初数学の先生を目指していた息子の友達も、来年は新任の先生になってるかな(^^)
歯の萌出交換もチェックしていたので、お子さんに“...
仙台で講習会(大和市アルファ歯科)

日曜日に仙台に行ってきました(^^)
CTの講習会に参加してきたのですが、とても勉強になりました。
クリニックにCTを導入して1年ちょっと
診断・治療により役立てていきたいと思います。
仙台駅は観光客ですごい人でした。。。
ちょうど仙台あおば祭り?だったようです
いつもの萩の月をスタッフへのお土産に(^^)
...
小児歯科学会(大和市アルファ歯科)

大阪であった小児歯科学会に行ってきました。
咬合誘導や埋伏歯の講演があり、とても勉強になりました。
当院には“矯正したい”と来院される患者さんも多いのですが、
小さなころから定期検診に通って来てくださるお子さんもたくさんいます。
歯ががたがたになってから矯正する・・・だけではなく
永久歯がまだでてきていない時期に、レントゲンを撮影して永久歯の状態を見ておくのは...
Dr.ブログ新着
カテゴリー
アーカイブ

