検診シーズン(^^)
昨日は小学校の検診・・・低学年の部 でした。
写真は去年かおととしのですが、今年も変わらない風景と
替わらないメンバー(保健の先生方も変わらず)で。
担任の先生方が若い方が増えた気がしました~世代交代なのかな?
最初数学の先生を目指していた息子の友達も、来年は新任の先生になってるかな(^^)
歯の萌出交換もチェックしていたので、お子さんに“何月生まれ?”と聞くと
“??”と首をかしげる子が多くて
途中から“お誕生日は?”と聞くようにしたらうれしそうに答えてくれました。
わかりにくい聞き方をしたらダメですね、反省です。
どうしてお誕生日を聞くかというと、同じ学年でも1年の幅があるわけで・・・
8歳1か月のお子さんと7歳2か月のお子さんでは
「大人の歯がでてないな」という時の対応が違ってくるんですよね。
来週は高学年です。
低学年では虫歯が全体的に減少傾向でした(^^)
来週もそうだとうれしいです。
南林間アルファ歯科・矯正歯科 楠元(桂)
Dr.ブログ新着
カテゴリー
アーカイブ

