2019納涼祭(大和市アルファ歯科)

土曜日に毎年おなじみの大和歯科医師会納涼祭がありました。
スタッフとご家族にも参加していただき、楽しい会でした(^^)
新人さんの歓迎会も兼ねて♪
フラダンスショーも見ることができました~
この集まりが終わると、もう秋なんだなぁという気持ちになります。
今年も残り4か月、スタッフと一緒に日々の診療を頑張っていきたいと思います(^^)
...
消費税について(大和市アルファ歯科)

寝苦しい夜が続きますね。
爽やかな秋になるのが待ち遠しいです。
さて10月から消費税率が変わります。
保険診療の自己負担分(窓口負担)は金額が変わりませんが
自費診療については消費税がかかりますので、10月1日からお支払額が変わります。
矯正治療費を分割支払いにされている場合も、少しお支払額が上がります。
【例】月...
8月も後半ですね(大和市アルファ歯科)

当院の夏季休診も終わりました。
夏休みは院長と2人で美術館・博物館めぐりを楽しんできました(^^)
初めて行った、ニューヨークのフリック・コレクションはとても良かったです。
本日16日から通常診療となります。
よろしくお願いします。
南林間アルファ歯...
夏休み(大和市アルファ歯科)

長い長い梅雨が明けたら、とても暑い夏がやってきましたね。
本当に体調を崩しそうな暑さです。
当院の夏休みは8月8日(木)~15日(木)までとなります。
よろしくお願いします。
...
インビザラインポスター(大和市アルファ歯科)

やっと気温が上がって夏らしくなってきましたね。
夏休みに入って子どもたちもプールを楽しめるかな?
待合室にインビザライン・マウスピース矯正のポスターを貼っていますが、
マウスピースをつけているのかどうかよく見えず・・・
患者さんに“これって付けてるんですか??”と聞かれました。
そこで「マウスピース装着中→」と入れてみました(^^)
...
インビザライン&パソコン

今年は梅雨が長いですね・・・
猛暑もたいへんですが、早くすっきり晴れてほしいです。
インビザラインはパソコンで患者さんの3D(3次元)治療計画をたてるので、
クリニックを離れてもパソコンがあれば仕事を進めることができるところが便利です。
ノートパソコンも軽くなりましたよね・・・(バッテリーがもうちょっと軽ければいいのですが)
...
管楽器と矯正治療(大和市アルファ歯科)

[caption id="attachment_5204" align="alignnone" width="300"] 矯正のブラケット(装置)を付けると・・・[/caption]
管楽器を演奏するときに痛みを感じることがあります。
こんな風にデコボコしているので、唇を押し当てるような?楽器の場合は
痛いことがあるんですね。
上の歯・下の歯どちらの装置が強く当たる...
インビザライン(大和市アルファ歯科)

インビザライン矯正のマウスピースは、下の写真のように
1回分がパックされている形で送られてきます。
見えにくいですが、中にマウスピースが入っているんですね(^^)
患者さんにはこのパックをご自分で開けて
順番に装着していただきます。
(裏面にしっかりナンバーが書いてあります)
クリニックに来るのは2~3か月に1度ほどなので、
...
バンコクへ

少し前にバンコクに行く機会があり
たくさん寺院を見てきましたが、とても綺麗でした。
川の交通がとても発達していて・・・
制服姿の学生さんたちが船で通学していました。
荒れているときはどうするんだろう??お休み?
そして歯医者さんマーク(^^)
世界中のどこでもこんな感じのマークですね。
わかりやすいです。
相変わらずいつもの忙...
保育園検診も終了♪(大和市アルファ歯科)

先日、保育園検診に行ってきました(^^)
もう可愛くて可愛くて
院長の姿(たぶん私ではない)を見て1人泣き始め、
そして次々と泣き始め・・・
ちっちゃい子が何人もぺたっと座っている姿は、本当にかわいいです。
年長さんはさすがに来年小学生さんだな~という感じでした!
きっちり整列して、検診も慣れたものです。
検...
Dr.ブログ新着
カテゴリー
アーカイブ

