マウスピース矯正(大和市アルファ歯科)

当院では装置を歯に付けないマウスピース矯正も行っております。
子どものころ矯正治療を受けたのだけれど、なんだか最近少しずれてきてしまった・・・という方にも
人気の方法です。
一度矯正した方の場合(当院じゃなくても)、費用はそれほど高額にならないことが多いので
どうぞ一度ご相談くださいね。
南林間アルフ...
銀歯を白く(大和市アルファ歯科)

10月になり、秋らしい気持ちの良い日です(^^)
ハロウィーングッズもだしてみました。
最近、銀歯を白くしたいという相談を受けました。
銀歯も場所・大きさによっていろいろなのですが、
小さいものですと、保険で白くできます。
どうぞスタッフ・ドクターにお気軽にご相談くださいね。
&...
ムーシールドケース2(大和市アルファ歯科)

お子さんの反対咬合の治療に使用するムーシールド。
リラックマのケースを用意してみました。
とてもかわいいです(^^)
ケースを選ぶときは皆とても楽しそうなので、こちらもうれしくなります。
南林間アルファ歯科・矯正歯科 楠元(桂)...
ムーシールドケース(大和市アルファ歯科)

お子さんの反対咬合の治療に使うムーシールドです。
今まで装置を入れるためにかわいい動物のケースをお渡ししていました。
これ以外には“トラ”もあって、子どもたちに人気だったのですが・・・
いつも購入しているところから、販売中止の連絡がきてしまいました(泣)
このシリーズは在庫分でお渡しできなくなってしまいそうです。
いろいろ探してみた...
ハーフリンガル矯正(大和市アルファ歯科)

秋らしく気持ちの良い季節になりましたが、台風が心配ですね。
せっかくの連休なのに。。。
さて、矯正にはたくさんの方法がありますが、その中でも“ハーフリンガル”と呼ばれるものがあります。
写真のように、上下のうち半分はリンガル(内側)の装置、半分は表側の装置を付ける方法です。
上顎をリンガルに、下顎を表側の装置にするとこんな感じです。
...
矯正学会(大和市アルファ歯科)

来月は日本矯正学会が札幌であります。
札幌は好きな街なので、ちょっとうれしい(^^)
セミナーで“埋伏歯の診断と治療”というテーマのものもあり、
最近埋伏歯のある患者さんが以前より増えているので
しっかり勉強してきたいと思います。
10月の札幌はもう涼しいのかな・・・
南林間アルファ歯科・矯正歯...
拡大床・床矯正(大和市アルファ歯科)

矯正には歯にくっつけるタイプの装置以外にも、たくさんの種類の装置があります。
私は大学の矯正科にいた時には、そのような装置の効果の研究をして発表したりしていました。
この写真はよく使用する、全体的に横に広げる装置です
(普通はピンクですが見本はきれいなブルーで作っていただきました)
こんな感じでご自宅でねじを回していただきます。
中央部分が少し...
マウスピース矯正(大和市アルファ歯科)

8月の終わりだというのに、とても暑い日が続いています。
患者さんで体調を崩している方も、例年よりも多いように感じます。
早く気持ちの良い秋になってほしいですね。
たくさんある矯正の方法の中でも、最近ではマウスピース矯正をご希望の方がとても多いです。
ご自分で取り外しができたりと、普通の歯にくっつけるタイプの装置とはかなり違いがあります。
...
夏も残り少し(大和市アルファ歯科)

1週間クリニックをお休みして、院長と2人で旅行に行ってきました。
一応結婚して25年の記念旅行。
バッキンガム宮殿はすごい人で、身動きができない場面もありました。
やはり歴史を感じさせる建物が素敵で、お庭もとてもとても綺麗でした。
世界陸上の最終日にも行ったのですが、競技場までたどり着いて入るまでに
思いのほか時間がかかり・・・日本リレーチームの表彰式...
夏休み(大和市アルファ歯科)

いつの間にか7月ももうすぐ終わりですね。
夏休みに入って、定期検診や矯正の装置をつけるお子さんが
たくさん来院してくれています(^^)
みんなもう日焼けしていて、楽しい夏休みのようでうらやましいです。
アルファ歯科では8月の10日(木)~17日(木)は休診とさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
南...
Dr.ブログ新着
カテゴリー
アーカイブ

